fc2ブログ
7/6放送分

晴天のもと1100人のちびっこランナーが駆け抜けた「第8回八戸ちびっこマラソン大会」。

1宣誓

選手宣誓は鮫小学校のふたり。元気に行いました。

DSC05364.jpg

開会式での1000人で行うラジオ体操。毎年ながら圧巻の光景。

男子スタート

男子のスタート!まだに「ドッと」駆け出します。転ばないように~~!!

女子スタート

女子のスタート!スタートする直前がほんとうに緊張するものです。

DSC05366.jpg

いちばん最初の種目、1年男子1キロの優勝ランナーです。独走でゴール!

折り返し

3,4年生が駆ける2キロコースの折り返し。東体育館のウラあたりです。ここまでダラダラと緩い上り坂が続くのです。

女子表彰式

6年女子は鮫小学校勢が独占!前の週にあったスポ少のバスケットのユニフォームチームがとっても目立っていました。ともだちと走ることはいい思い出になりますね!

男子表彰式

6年男子の表彰式。優勝選手は「駅伝の町」東北町からの参加。「将来はいい選手をたくさん生み出すコーチになりたい」ってキミまだ小学生なのに…

以上、ちびっこマラソン写真集でした。



ニ中

インタビューゲストは八戸市立第二中学校剣道部の皆さん。6月の中体連で男女ともに団体優勝!
「剣道のおかげで我慢強さや集中力が身につきました」と話してくれました!県大会もがんばれ!


Tosh.jpg

スタジオ生ゲストはRYO-KINGブログでも登場しました、free style footballのTosh!さんです。
まさに「七色」のリフティングテクニック。大人もこどもも引付けられます!

スポンサーサイト



Secret