| Home |
2008.01.24
気持ちの通うスポーツ

1/13放送分
ゲストははちのへハンディスポーツクラブの皆さん。
障害者スポーツをとおして障害のある人とない人の交流を目的として
「シッティングバレーボール」を楽しむ皆さん。
シッティングバレーはお尻をコートに付けたまま行う他は通常のバレーボールとほぼ同じルール。
昨年は東日本大会が開催され、熱戦、そして選手の楽しそうな笑顔があふれていました。
八戸からも日本代表選手が出ていますし、北京のパラリンピックがある2008年、これからさらに注目が集まるスポーツです。
皆さんは毎週木曜日の夜と日曜日の夕方に児童科学館となりの福祉体育館で練習をしています。
ぜひ気軽に遊びに来てください!

後半のコーナー「ハチスポ!アラカルト」、今回は「月刊ヴァンラーレ1月号」。
今回の主役は昨年12月弘前で行われた白寿園カップで嬉しい優勝を果たしたU-9チーム!
1年前の大会では悔し涙を流したみんなはこの1年、「メンタル面で大人になってきた」と中山コーチが話すとおり成長を見せてリベンジ達成!
現3年生は3月でU-9を卒業してU-12へ。さらに厳しくなる練習・相手にも負けるな!
スポンサーサイト
| Home |