fc2ブログ
2008.04.28 野球は恋人
DSC05064.jpg

4/27放送分

生ゲストは東北容器工業・野球部!
過去には全国大会で優勝したこともある伝統あるチーム。
今年は期待の新戦力として18歳(!)のバッテリーが加わりさらにチーム力も充実。
近藤監督を中心に、仕事に、そして野球に活躍を楽しみにしたいと思います。

19歳の選手が残した名言:「ボクにとって野球は、恋人です」


DSC04989.jpg

もうひとつのインタビューは、このほど八戸工大一高校野球部監督を勇退し、総監督に就任された山下繁昌さん。
印象に残るのはセンバツでベスト8に進出した際に、名将・蔦監督率いる「やまびこ打線」池田高校と対戦したことだとか。
「他の監督との、器の勝負が楽しかった」と話します。

今後はベンチに入らず、スタンドで観戦するとのこと。
「今まで見えなかったいろんなものが見えるんですよ。選手のパターンだけではなく、クセや心理的なこと。新鮮ですね」と。

チームこそ教え子である長谷川新監督に託しましたが、これからも情熱を持って指導に当たります。

スポンサーサイト



2008.04.20 最高!
asayakyu.png

今朝8時から長根球場で、「第42回八戸市朝野球大会」の開会式が開催されました。

今年は31チームが参加して、A、B各ブロックに分かれて5月8日から熱戦を展開します。

今年の選手宣誓は、寺下建設の下村正輝選手。

「朝野球を支えてくださる方々に感謝し、全試合楽しくフェアプレーで戦い抜くことを誓います」と堂々と宣誓しました。

朝野球の結果は、その日の夕方生放送「BePopEvening!」の中でお伝えしますのでお楽しみに。

八戸朝野球大会ホームページ

seiwa.png


そして!遂に「第1回BeFMカップフットサル大会」が本日開催されました!

今回のカテゴリーは「女性が必ずひとり以上試合に出ていること」が条件となる「ミックスクラス」。女子のゴールは2点にカウントされるため、各チームともに最前線の女子にいいパスを出そうとしていました。

八戸市内はもちろん、十和田やむつ市、盛岡からもチームが集まり個性豊かな7チームが揃って今大会。

本気あり、爆笑ありで順調に試合が進行していきます。


総当たりのリーグ戦という過酷な大会を制したのは、青和塗装チーム!見事に全勝優勝でした。

ぜひ第2回大会へもお待ちしております!
2008.04.17 真価を問う
vantop.jpg

4/13放送分

毎月第2週に放送中の「月刊ヴァンラーレ!」。

4月号はもちろん、東北社会人リーグ2部・3年目の開幕を控えるトップチームが登場!

今年は1部からの降格組、今季初参戦のチームもありかなりの大混戦になるでしょう!

ですが「3年目」。結果も問われるシーズンになります。

もちろんヴァンラーレもセレクションなどでさらに新しい血も加わり、過去2年のチームとは違います。


開幕戦は4/27(日)13:00~ ホーム南郷陸上競技場に新日鉄釜石を迎えます!!

ぜひ皆さんの応援をお願いします。


優勝して1部に行こうぜ!ヴァンラーレ!!
satohai.jpg

4/6放送分

3/31に青森県素人アイスホッケー協会の大会「第24回佐藤杯」の開会式が新井田インドアリンクで行われました。
54チームが4つのグループに分かれて4/27まで毎日、南部山アイスアリーナで熱戦を展開します。
青森県素人アイスホッケー協会は、ホッケーの底辺拡大などの活動が評価され「東北地域におけるウインタースポーツ10傑」にも選ばれています!
シーズン最後の大会も盛り上がりそうです!

senbatsu.jpg

ゲストは野球の中学Kボール全国大会に出場した「八戸選抜」の皆さん。
普段は違う中学校ですが、団結して全国のチームと互角以上の戦いをしてきました。
今後はそれぞれのチームに戻って中体連を戦い、また6月に結成。ふたたび全国を目指します!

kokutai02.jpg

来年2009年の八戸は全国的なスポーツ大会がめじろ押し!
中でも5年ぶりの開催となる「冬季国体」が開催されます!
今年は、開催1年を切ってからの開催正式決定。予算縮小などの流れから開会式が初めて八戸市公会堂で行われるなどさまざま変更点はありますが、
過去10回国体を開催している「氷都・八戸」らしいすばらしい大会を目指して、「国体室」職員の皆さんは急ピッチで準備を進めています。
今後は今月28日に県による実行委員会が組織される予定です。

(写真は前回04年の「はやて国体」開会式。このときは長根球場を使用していました)

00std04.gif

昨年、青森県内各地で行われたスポーツの祭典「スポレク」。
このマスコットキャラクターとして活躍してくれた「アップリートくん」。
このアップリートくんがこれからも、青森県内のスポーツやレクリエーションの顔として登場します!
なんと!地域や学校のスポーツなどのイベントに、アップリートくんの着ぐるみが貸し出されます!
イベントの盛り上げに登場させてみては??
ご予約はお早めに!

申込やお問い合わせは、青森県スポーツ健康課 TEL017-734-9909 まで

アップリートくんのページ
2008.04.08 人生初優勝
storms.gif

3/30放送分

ゲストは、青森県社会人アイスホッケーチームの『ストームス』。
シーズン最後の丸谷杯で嬉しいチーム史上初優勝!
リーグ戦よりも得意なトーナメント戦だったことが勝因だとか。
その瞬間、喜びよりも感動の涙だったそうです。
来シーズンの目標は全大会を制覇して東北大会へ!
来シーズンはさらにもう1チーム加わり、全7チームとなる社会人ホッケー。
さらに盛り上がります!
aikikai.gif

遅くなりましたが3/23放送分

ゲストは合気会八戸支部の皆さん。

是川公民館や市武道館で定期的に練習を行っている皆さん。
「公民館のチラシで」「市の広報で」「看板で」
合気道を始めたきっかけはさまざま。
ですが、「気持ちが明るくなった」「少々のことなら許せるようになった」「体調も安定してきた」「人を受け入れられるようになった」と、合気道と出会ってからの変化を話して頂きました。
皆さんの笑顔もまぶしいですねぇ!

yoshinango.gif

そして、八戸地区でも練習が活発化してきた「吉球団」こと『ブルーズ・ヨシ・フォレスト』!!
待望の練習試合も4/20(日)八戸大学野球場で三菱製紙八戸との対戦も決定!
大きな夢に向けていよいよ本格的に始動!
この日のグリーンドーム南郷での練習も熱気に満ちていましたよ!