fc2ブログ
selection.gif

1/27放送分
八戸のサッカーチーム『ヴァンラーレ八戸FC』トップチームのセレクション(入団テスト)が今日、フットサルアリーナ八戸で行われました。
集まったのは上は25歳、下は16歳(!)の若い15名。
ヴァンラーレ現役選手たちとゲーム形式での内容となりました。
中には、シュート、スピード、パスセンスで強烈な印象を与える選手も。どの選手も短い時間の中で精一杯アピールしようとしていました。
小田代表によると「即戦力と言っていい選手もいた。チームにいい影響を与えてくれるだろう」と若いパワーの加入を楽しみにしていました。
昨季は東北社会人リーグ2部6位と苦しいシーズンだったヴァンラーレ。
正念場となる3年目で悲願の優勝⇒1部昇格を目指したいところ。
そのためには今日参加した選手たちの役割、かかる期待は大きい!!


kitalittle.gif

ゲストは、ひさしぶりに野球チーム「八戸北リトル」。
6年生から2年生まで25名がスタジオ入り(!)。
得意のプレーから今年の目標までを語ってもらいました。
ちなみに「憧れの選手」を聞いたところ、やはりイチロー選手がダントツで1位。
以下、阿部捕手(巨人)、松坂投手(レッドソックス)、西岡選手(ロッテ)という順でした。
3月には秋田の樹海ドームに遠征が決まっているとの事!!
野球のシーズンももうすぐやってきます!
スポンサーサイト



shimooki.gif

1/20放送分
インタビューゲストは光星学院高校野球部1年の下沖勇樹さん。
下沖さんは06年の全国中学校野球大会で日本一になった福岡中学校のエース。
光星を選んだ理由は「よりレベルが高く、甲子園に近いところでプレーをしたかった」と。
昨年は9月の秋季県大会の1回戦vs青森山田高校の先発のマウンドを任されました。
大勢の観客が注目する中、試合は9回途中まで1失点と好投しましたが、四死球を連続して与え、それがもとで救援の投手が勝ち越し点を与えてしまいました。
この試合を下沖さんは「1点も与えてはいけなかったから納得していない」と振り返ります。
ですが逆に「横浜高校などとこれまで練習試合で当たっていたので自信になったところもある。次は絶対に負けない。」と強い口調でリベンジを。
現在は苦手な走り込みを増やしスタミナ強化の真っ最中。最近は京都のお寺に精神面の修行へも行ったとか。
「甲子園は・・・夢の場所。絶対に行きたい」と語る下沖さん。
さらに注目が集まるであろう2年目のシーズンはもうすぐ始まります。
hsports.gif

1/13放送分
ゲストははちのへハンディスポーツクラブの皆さん。
障害者スポーツをとおして障害のある人とない人の交流を目的として
「シッティングバレーボール」を楽しむ皆さん。
シッティングバレーはお尻をコートに付けたまま行う他は通常のバレーボールとほぼ同じルール。
昨年は東日本大会が開催され、熱戦、そして選手の楽しそうな笑顔があふれていました。
八戸からも日本代表選手が出ていますし、北京のパラリンピックがある2008年、これからさらに注目が集まるスポーツです。
皆さんは毎週木曜日の夜と日曜日の夕方に児童科学館となりの福祉体育館で練習をしています。
ぜひ気軽に遊びに来てください!

vanu9.gif

後半のコーナー「ハチスポ!アラカルト」、今回は「月刊ヴァンラーレ1月号」。
今回の主役は昨年12月弘前で行われた白寿園カップで嬉しい優勝を果たしたU-9チーム!
1年前の大会では悔し涙を流したみんなはこの1年、「メンタル面で大人になってきた」と中山コーチが話すとおり成長を見せてリベンジ達成!
現3年生は3月でU-9を卒業してU-12へ。さらに厳しくなる練習・相手にも負けるな!
2008.01.12 新年の誓い
takebedojo.gif

1/6放送分

あけましておめでとうございます!
番組名もわかりやすく(?)「ハチスポ!」に変わりまして
ますます八戸のスポーツを応援していきます!

新年最初のゲストは07年に続いて市内の実戦空手道「武部道場」の皆さん!
学生から大人まで新年の抱負を力強く語ってもらいました!
中でも花生和真さん(高2・後列真ん中)は今年、全国大会5連覇がかかっています。
ですが!学校の実習のため3月まで2ヶ月の海洋実習・・・海の上へ・・・。
「マグロに廻し蹴りでトレーニングしてもらいます(師範談)」の言葉どおり(?)
壁を乗り越えての快挙を楽しみにしています!
押忍!

★武部道場のホームページはこちら
http://www.k2.dion.ne.jp/~s520621/