fc2ブログ
naginata.jpg

11/25放送

今週のゲストはなぎなた連盟八戸支部・中野渡礼子さん。
「なぎなたは2人1組で行う武道。自分だけが上達していても成り立たない。相手と呼吸を合わせる事がたいせつ」というお話。礼儀やあいさつなど子供たちに武道を習わせることは我慢強さを養うことにも繋がります。
12月は8,15,22日の土曜日の10時から12時まで、八戸市武道館の剣道場で練習を行っているそうです。
もちろん見学も自由!始めてみたい方はぜひ。運動のできる服装でお越し下さい。
スポンサーサイト



hokushin.jpg

11/18放送分

今週のゲストは今シーズンから青森県社会人アイスホッケーに参戦した「北辰工業アイスホッケーチーム」!
シーズン4つある大会のうちいきなり最初の大会で優勝!まさに「台風の目」的な活躍です。
リーグ参戦に当たり多くの選手がブランクを越えて復帰したとの事。ですが「このメンバーでホッケーを出来ることが楽しくて仕方がない(GK山田選手」「相手がいて、会場があって、スポンサーがいて、ファンや仲間がいて初めてホッケーができる(石藤監督)の言葉どおり、いまアイスホッケーができる喜びはぜひ試合にぶつけてください!!

次回大会は1月下旬の丸谷資重朗杯!ぜひ応援を!
2007.11.15 団結!!
今週の生ゲストはママさんバレーボールチーム『うみねこレディース』の皆さん。

チーム立ち上げから引っ張ってきた先輩方からチームを引き継ぎ、石井新(選手兼)監督を中心に新チームに生まれ変わりました!!

ママさんバレーはシーズンクライマックスの大会「第30回記念青森県南家庭婦人バレーボール大会」が11/24,25日に開催!
うみねこレディースは2年ぶりの王座奪還に挑みます。

「バレーボールこそ人生」
「永遠の青春」

と話す選手の皆さんの瞳はとってもキラキラ!!
家族の、仲間の応援を背にぜひ大会で美しく勝ってください!!

20071111183245.jpg

2007.11.04 先輩と後輩
今週のゲストは第41回八戸市朝野球大会の市長杯で優勝の酒菜屋ビアーズから名久井明監督(右)と堀合秀治主将。

今季はリーグ戦は大混戦の末4位でしたが、上位6チームで争う市長杯を奪還したシーズンでした。
同じ高校のOBを中心に結成されているチームとのことで、先輩後輩の繋がり、そしてチーム同士の絆がとても強いのだとか。
来期は市長杯連覇、そして念願のリーグ戦優勝が目標!
カップ、そして優勝旗を酒菜屋(八日町)に飾るそうです!!

sakanaya.jpg