fc2ブログ
八戸で活動する格闘技チーム「パラエストラ八戸」が
遂に待望のmy道場をオープン!!

根城4丁目にあるその「虎の穴」では
朝8時から(!)「朝柔術」、10時から「ビギナー打撃」、
そして夜の「EXコース(経験者)」など
子どもも女性も初心者も誰でも気軽に通えるコースが新登場です!!

西塚代表も「会員が増え、多くのニーズに応えるために実現しました!」と笑顔。

代表の夢である「パラエストラ八戸」からプロの格闘家誕生も
夢ではありません!!!

パラエスト八戸の詳しい情報はコチラ★
http://www.geocities.jp/tdpass/



スポンサーサイト



7/29放送

生ゲストは白山台中学校野球部の皆さん。
ご存知の通り白山台中学校は今年の4月に開校したばかり。
ですのでチームも新しいのです。
そんな中で、中体連準優勝で県大会にも出場。
「こういう状況の中だったけれど、思ったよりよい成績を上げることができた」と選手も語ってくれました!!

新チームは早くも来週に行われる安協大会に出場!!
優勝宣言も飛び出しましたよ!!



シーガルスタジアムで行われた
第4回奥中山高原農協乳業杯八戸市学童野球大会!
決勝戦の顔合わせは鮫オーシャンズvs是川クラブ。

是川が1回ウラに2点先制するも、鮫がすぐさま逆転。
是川も7番・乙供選手の2本のランニングホームランなどで反撃しますが、
鮫が着実に追加点を上げ、12-6で優勝!!

成功率の高いバント、ひとつ先の塁を貪欲に狙う姿勢、好球必打など
八戸の小学生のレベルの高さを感じさせてくれました。
親御さんたちの歓声が響いたナイスゲームでした!

same.gif

2007.07.24 ウインズFC
7/22放送

生ゲストは半年振りに登場!!
白山台のウインズフットボールクラブ!
見事に番組史上最多ゲストの28人(笑)。

6年生から1年生まで、最近あった大会の反省点、
そして夏休みに成長したいことを話してもらいました!

「もっと縦に突破して・・・」「フェイントをもっと巧く・・・」
「DEラインを意識して・・・」
奨学生のコメントとは思えません!

世界のサッカーもリアルタイムで見られる時代、
子供たちのサッカーと言えど侮るなかれ。
日々進歩しているんですね!


ウインズフットボールクラブのHPはコチラ★
http://www.winsfc.com/

wins.gif

2007.07.24 最高の仲間
7/22放送

県内各地区で、中体連の県大会がスタート!
八戸市内では体操・新体操とバドミントンの2競技が行われています。

バドミントン初日には八戸からはいずれも女子で
湊中学校と第一中学校の皆さんが団体戦に出場。
残念ながら両チームともに緒戦で敗れてはしまいましたが
写真の湊中学校の皆さんは爽やかな笑顔!
「最後の大会になるけれど、このメンバーとやってこれて良かった」
「問題を起こして先生にも迷惑をかけていたので恩返ししたかった。
この仲間は最高の仲間」と話してくれました。

部活動3年間。
いいことも、悪いことももちろんたくさんあった日々。
一緒に喜ぶことも、時にはぶつかり合うこともあった仲間だと思います。
でも、何でも言い合える仲間がきっと部活動を通してできたのならば、
試合大会の勝敗関係なく、それよりも価値のある宝物になるはずです!

仲間をいつまでも大切に!

minato.gif

12日に開幕した第89回全国高校野球選手権大会の青森県大会。
八戸市でも長根球場が闘いの舞台に。

今日の第3試合には地元の期待を背負って八戸高校が登場。
対するは、昨秋の県大会でコールド負けを喫した弘前実業。

序盤、弘実がタイムリーなどで4点リードするも、
5回表に八戸が相手の守りのミスに付け込み、一挙5点を加え逆転。
応援スタンドもおおいに盛り上がり、
名物「イカ踊り」も狂喜乱舞!。

しかし地力に勝る弘実はすぐそのウラに同点にし、
7回も満塁の好機で走者一掃のタイムリー3ベース!
八高も最終の9回、満塁のチャンスを作りますが「あと1本」が出ず。
結果5-8で八戸高校は惜しくも敗北。

しかしナインは胸を張って応援席前に整列し、佐藤伸主将が
「今日は天気の悪い中、こんなにも応援に来てくださってありがとうございました!
八戸高校野球部での3年間を誇りに思います!」と挨拶。
スタンドからは今日一番大きな拍手が上がりました。

佐藤伸主将のコメント
「このチームは力のないところから始まったけれど、
ここまで育ててくれた監督・先生・OBの方がの祖立てておかげ。
感謝している。
今までチームではゴタゴタもあったけれどこの(3年生)13人で野球ができたのが嬉しかった。
八高生ならでは努力家が多くて、ここまでチームができた。
他のメンバーの成長を見て楽しく野球ができた」

本当にお疲れ様でした!!
野球に捧げたその情熱、すばらしい仲間を忘れずに
これからもがんばってください!

20070715160235.jpg

2007.07.08 水産ラグビー
7/8放送

ゲストは八戸水産高校ラグビー部!
7人制のラグビー大会で2大会連続優勝中!
マネージャーの愛あるサポートのもとチームの雰囲気も大変いいそうです。
「この最高のチームでラグビーができるのが幸せ」という言葉も!
このチームでできる残り少ない期間をぜひぜひ大切に。

suisan.gif
2007.07.08 野球教室。
7/8放送

7/7八戸市東球場でよこまち・東北日本ハム主催の
「北海道日本ハムファイターズジュニア野球教室」が開催!
元・日本ハム選手の白井康勝コーチと荒井昭吾コーチが
八戸市内の野球少年116人に野球の技術や楽しさを伝えてくれました!
プロ同士のキャッチボール、白井コーチの鋭い変化球、
荒井コーチの豪打に子どもたちも大興奮!
驚いたのは、両コーチが時間を延長してまで子どもたちひとりひとりを
最後まで熱心に指導していたこと!
この暑さの中汗もふかず、バーベキューの時間になっても
質問やサインをお願いするこどもたちに応えていました。
その姿勢に頭が下がります・・・。

バッティングフォームを指導する荒井コーチ。
ham.gif


投球フォームを教える白井コーチ





2007.07.08 俺の海
7/1放送

7/7に久々の八戸大会を迎える、みちのくプロレス気仙沼次郎選手が登場!
6/16には待望の新曲「俺の海」もリリース!
みちプロマットを盛り上げる歌もますます絶好調の沼ちゃんです。
営業部長ということで、リングの外でも大活躍。
8月にある「覆面ワールドリーグ」も
ひさびさ復帰のサスケ選手にウルティモ・ドラゴン、獣神サンダー・ライガー、
タイガーマスクなどなど豪華ラインナップも予定されていて
今後のみちプロも要注目!

みちのくプロレス最新情報はコチラ!
http://www.michipro.jp/

numa.gif

2007.07.08 22年ぶり
7/1放送

ゲストは6月の八戸市中体連で22年ぶりの優勝を果たした
是川中学校野球部の皆さん!
この日出演してくれたメンバーの中には、
かつて22年前の優勝メンバーのお子さんもいました!
「親子2代で優勝!」素晴らしいですねぇぇ。
今月の県大会でもがんばってください!




7/1放送

毎年恒例の「第7回八戸ちびっこマラソン」!
今年もおよそ960人のランナーが雨上がりの東陸上競技場を
元気に駆け抜けました!!
大会新記録も2つ飛び出したり、転んでも諦めないで完走したり。
参加した皆がヒーローです!

DSC03830.gif

2007.07.08 三中柔道部
6/24放送

ゲストは第三中学校柔道部の皆さん!
「柔道で学んだことは?」の質問には
「礼儀」「あいさつ」などの答えが!
勝ち負けよりももっと大切なもの。

ju.gif

2007.07.04 スポ少
6/24放送

八戸市スポーツ少年大会を特集。
ソフトボールは種差が2連覇を達成!
チーム一丸となっての勝利に応援のご家族も大歓声!

tane.gif

6/17放送

青森県高校総体で5年ぶりの女子団体優勝を達成した八戸聖ウルスラ学院高校剣道部の皆さん。
7月中旬から九州遠征に出発して、インターハイが行われる佐賀県に向かうとのこと。
長期の遠征ですがガンバレ!

kendo2.gif

2007.07.04 八戸市中体連
6/17放送

八戸市中体連より。
準々決勝を大接戦の末に制した長者中学校女子バスケットボール部の皆さん。
勝利に感激の涙★

tyoja.gif